《第3回》銭湯検定2級試験 概要
3級試験よりも高度な知識を試す銭湯検定2級試験を、2021年12月4日(土)13時より、東京都浴場組合で実施します。受験資格は3級試験の合格者です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、試験を中止させていただく場合があります。
【実施日・定員】
2021年12月4日(土)
試験時間 13時~14時
受付開始 12時20分
定員:先着40名
【受付期間】
2021年12月1日(水)13時まで
※定員に達し次第、受付を終了します。
【受験資格・受験料】
3級試験の合格者。受験料は3000円(試験当日、受付で支払ってください)。※支払いは現金のみです。おつりが出ないようにご用意ください。
【出題形式・合格基準】
『銭湯検定公式テキスト1 改訂版』『銭湯検定公式テキスト2』をベースに出題します。65%以上の正解をもって合格とします。
【試験会場】
交通案内:●総武線 馬喰町 2番口 徒歩5分 ●都営新宿線 岩本町駅 A4口 徒歩6分 ●総武線 浅草橋駅 西口 徒歩6分 ●山手線 秋葉原 中央改札口 徒歩12分
【申し込み方法】
●お申し込みの前に@google.comと@sento.or.jpからのメールを受信できるように設定してください。
●下記の申し込みフォームに必要事項を入力して送信してください。申し込み後、Googleフォーム <forms-receipts-noreply@google.com>より「銭湯検定 2級 申し込みフォーム」という件名の自動返信メールが届きましたら、申し込み手続きは完了です。当日は受信したこのメールをスマホ/携帯の画面で、もしくはプリントアウトして受付にご提示ください。
※10分以上待っても届かない場合は、迷惑メールボックスをご確認ください。自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスを間違えている可能性があるため再度申し込んでください。
●新型コロナウイルスの拡大状況によっては試験を中止させていただく場合があります。その場合は、メールにて連絡を差し上げます。
《主催》
〒101-0031
東京都千代田区東神田1-10-2 東浴ビル内
一般社団法人 日本銭湯文化協会
問い合わせ